みらい会計

 小さな工事でも建築業許可って必要? -教えて!先輩-

no-img2
新人

先輩!小さなリフォーム工事でも建築業許可って必要なんですか?

no-img2
先輩

いい質問だね。じゃあ、どんな工事に建設業許可が必要になるか説明するよ。

no-img2
新人

お願いします!

no-img2
先輩

建設業許可が必要になるのは、一定の規模以上の工事を請け負う場合だよ。具体的には、次の場合があるよ。

●工事の請負金額が税込500万円以上
●建築一式(※)税込1500万円以上または延べ面積150㎥以上の木造住宅
※建築物全体の企画、設計、施工を一括して請け負う総合的な建築工事

no-img2
新人

なるほど、建設業許可って大きな工事をするために必要なんですね。ということは、500万円未満の小さなリフォーム工事であれば建設業許可は必要ないんですね。

no-img2
先輩

その通り。小さな工事は建設業許可がなくてもできるんだよ。工事が大きくなればなるほど技術や管理が重要になるから許可が必要になる。許可を取るためには、技術者の資格や実務経験、財務状況なんかも審査されるんだ。


●建設業許可の取得要件
主な要件 詳細
1. 適切な経営能力を有する事 常勤役員等のうち1人が以下のいずれかを満たす必要がある。
- 建設業における経営業務の管理責任者としての経験が5年以上であること
- 建設業における経営業務の管理責任者に準ずる地位での経験が5年以上であること
- 建設業における経営業務の管理責任者に準ずる地位にある者として、6年以上経営業務の管理責任者を補助する業務に従事した経験を有する者
2. 適切な社会保険等に加入している事 - 雇用保険や健康保険及び厚生年金保険に関してそれぞれ適正に加入していること
3. 専任技術者の要件 営業所ごとに一定の資格又は経験を有した常勤のものを選任で配置する必要がある
- 指定学科卒業+実務経験
- 一定の実務経験がある事(例:建設業の業種に応じて10年以上の実務経験が必要)
- 一定の国家資格を有していること
4. 欠格要件に該当しないこと - 過去5年以内に建設業法違反での罰金刑なし
- 過去5年以内に一定の犯罪での懲役刑以上の刑なし
- 暴力団員でないこと
5. 財産的基礎の要件 一般建築業の場合は、以下のいずれかの条件を満たす必要がある。
- 自己資本が500万円以上ある事
- 500万円以上の資金調達能力がある事
- 許可申請直前の過去5年間許可を受けて継続して営業した実績を有する事


no-img2
新人

じゃあ、建設業許可を持っている会社は信頼できるってことですね。

no-img2
先輩

そうだね。許可を持っていることで法的な信頼性があるね。 さらに、経営事項審査を受ければ公共工事なんかにも参加できるようになるから、仕事の幅も広がるんだ。 ただ、許可には有効期限があって、5年ごとに更新を受けなければ失効してしまうんだよ。

no-img2
新人

はい!わかりました!

 「労務」関連の記事

経営事項審査(経審)って何?
管理や手続きに超便利!GビズIDって何?
いつから産休って休めるの?
有給休暇はいつからとれるの?
給与明細の見方、知ってる?
給与明細にある保険料って何?
社会保険と国民健康保険って何が違うの?

ご相談受付中です。お気軽にお問い合わせください。

電話番号
お問い合わせフォーム