みらい会計

 給与明細の見方、知ってる? -教えて!先輩-

no-img2
先輩

お疲れさま!もう給与明細は確認した?

no-img2
新人

はい、見ました。でも、正直言って、どの項目が何なのかよく分からなくて…特に控除の部分とか

no-img2
先輩

なるほど、最初は慣れないよね。じゃあ、給与明細の基本的な構成から説明してあげるよ。まず、勤怠の部分は見た?

no-img2
新人

勤怠って、勤務日数とか残業時間が載っているところですよね?

no-img2
先輩

そうそう。そこには、1ヶ月の勤務状況がまとめられてるんだ。出勤日数、残業時間、休日出勤の時間なんかが載ってるから、自分がどれくらい働いたかが確認できるよ。

no-img2
新人

なるほど!じゃあ、支給の項目って何があるんですか?

no-img2
先輩

支給には、基本給と手当が含まれているんだ。基本給は、契約で決まっているベースの給料。そして、手当には例えば通勤手当や職務手当、残業手当なんかが含まれているよ

no-img2
新人

残業手当は支給に入ってくるんですね。それに対して、控除ってなんですか?

no-img2
先輩

控除っていうのは、差し引くことを意味する言葉で、給与では主に3つだね。まずは社会保険料。これは健康保険や厚生年金、雇用保険なんかが含まれてるよ。次に所得税と住民税。所得税は給料に対して国へ払う税金で、住民税は住んでいる自治体に払う税金だよ

no-img2
新人

税金が差し引かれているのは理解しました。他に控除されるものってありますか?

no-img2
先輩

その他の控除には、たとえば財形貯蓄や組合費が含まれることがあるよ。会社によっては社宅や寮費もここに入ることがあるね

no-img2
新人

結構いろんなものが引かれるんですね…。最終的に自分の手元に残るお金手取りはどう計算するんですか?

no-img2
先輩

手取り額は、支給額からすべての控除を引いた金額だよ。支給金額 - 控除金額 = 手取り額って感じで計算される。たとえば、基本給と手当の合計が支給金額で、そこから税金や社会保険料が引かれるんだ

no-img2
新人

なるほど、つまり基本給と手当を足して、そこから税金や保険料を引けばいいんですね

no-img2
先輩

その通り!給与明細を毎月ちゃんと確認して、間違いがないかチェックするのは大事だから、少しずつ慣れていこう

no-img2
新人

ありがとうございます!これで給与明細の見方がだいぶ分かりました


●まとめ
給与明細の基本構成
基本情報 給与明細の基本情報を含む。
勤怠 1か月の勤務状況を記載。
支給 会社が支給する報酬や手当。
控除 社会保険料や税金などを記載。
勤怠項目
勤務状況 業務日数や出勤日数などが記載されます。残業や休日出勤・有給日数も含まれることがあります。
支給項目
基本給 従業員が契約に基づいて受け取る基本的な給与。
手当 職務手当、通勤手当、住宅手当など、基本給に加算される金額。
残業手当 法定労働時間を超えた場合に支給される手当。
控除項目
社会保険料 健康保険、厚生年金保険、雇用保険などの保険料。
所得税 所得に応じて課税される税金。
住民税 住所地に応じて課税される税金。
その他の控除 例えば、財形貯蓄や組合費などが含まれます。
支給金額 - 控除金額 = 手取り額

 「労務」関連の記事

経営事項審査(経審)って何?
管理や手続きに超便利!GビズIDって何?
いつから産休って休めるの?
有給休暇はいつからとれるの?
給与明細の見方、知ってる?
給与明細にある保険料って何?
社会保険と国民健康保険って何が違うの?

ご相談受付中です。お気軽にお問い合わせください。

電話番号
お問い合わせフォーム